Home > ブルーレイドライブが気になる方

ブルーレイドライブの人気アイテム

ランキング商品の気になる感想は?

容量データ/持ち運びに便利な軽量設計 Web限定 TV録画及びnasne対応バックアップ用ブルーレイドライブ【LBD-PMF6U3HBKW】【141012coupon300】のレビューは!?

年齢不詳さん
nasneの残り容量が厳しくなってきたので、バックアップできる機器を探しており、 最安値の本製品を購入しました。結論から言うととてもいい商品ですが、そこに到達するまでが大変でした。 PC環境:WIN-VISTA32bit ネットワーク:nasneは有線LAN PCは無線LAN(n)です。 事前に予習の上、ファームウェアや付属のDiximBDburenerのソフトウェアアップデートを行った上で、バックアップを行いましたが、書き込みで停止。ディスクが原因かと思い、メジャーメーカーのメディアで行うも失敗。やはりvistaではダメなのか?このドライブが不良品か?と原因が分からなくなり、PCを有線LANでつなぐとあっさりと動作しました。 このソフトはネットワークが安定していないとかなり動作が厳しいようです。動作している時も70−80M/秒くらいのデータ帯域を使っているので、無線LANの方はかなり速度が出る環境でないと動作しないかもです。 バスパワーで動くとありますが、私はUSB2.0環境で若干給電が不安なので、ACアダプター使っています。付属のアダプターを探しましたが、2〜3000円と高価なので、100均のPSPの充電ケーブルをスマホのACにUSBでつないでいますが、特に問題ありません。 ブルーレイの書き込みはそのまま書き込むのでそれほど時間はかかりませんが、DVDの書き込みは変換があるので、かなりの時間がかかります。2時間の映画で4時間30分くらいかかりました。(Core2duo2.1G メモリ3G)です。マシンパワーをそれなりに使うので、常駐ソフト(特にセキュリティ関連)は注意です。 logitec様へ:私だけではなく、結構セットアップに苦労している人がいると思いますので、もう少しサポート情報の充実をお願いします。推奨環境など提示頂ければ幸いです。 WEB限定商品でとても魅力ですが、その点だけ今後改善を望みます。 以上、色々書きましたが、よい買い物をしました。今後も愛用したいと思います。

40代 男性さん
買い替えたPCに付ける為に購入しました。nasneに対応していている商品の中ではお買得品です。問題なく書き込みもできました。

40代 男性さん
事前に用意したUSB3.0ケーブルでは、なぜかドライブの回転が途中で止まる現象が発生。付属のケーブルでは動作するので、問題はないのですが、釈然としない。 バスパワーで動作させる想定の製品なので、USBの供給電流にシビアなのかも。

40代 男性さん
薄型で、造りは意外にしっかりしてました。 ムーブできるソフト目当てに買ったのですが、本体の動作もきびきびしているし、USB3.0対応なので、今後Ultrabookなどの光学ドライブの無いPCに買い換えても安心です。 期待したムーブは、nasneではうまくいきました。USB2.0でも問題なくできます。時間はかかりますが。 他のSTBについては、これから研究してみます。

年齢不詳さん
ドライブはすぐに認識し、動作確認できたのにすが、 ソフトがエラーが出てビックリしました。 アップデートしたら使えそうになったので これから試したいと思います。

年齢不詳さん
nasneのダビング用にも使えて便利そうなので購入しました。

年齢不詳さん
思っていたより簡単に利用できてできないと思っていたことが現実となって感動しています。

50代 男性さん
MacBookProでも使えると・・・人様のレビューを見て購入しました。データの記録読み出しはMavericksでOK、BDソフトの再生アプリを入れればBDビデオ再生も可能。そして、BootCampでWin7環境下ではnasneの BDへのバックアップも可能です。試しては居ませんがDVDーRへのバックアップも可能なのでしょう。素晴らしい商品でした。只、惜しいのは私が購入した後に「楽天大感謝祭」が始まり期間中だけ更に2000円引きで売られていた事でした。兎に角、コレでMac遣いの私でもnasneのHD残量ストレスから解放されました。メデタシメデタシ

年齢不詳さん
レンタルのDVDを見ようとしましたが、バンドルソフトでは再生できないものがあります。 ディスクの問題なのか、なにかのプロテクトなのかわかりませんが、動画再生ソフトはいまひとつ。他メーカーのバンドルソフトでは少しはましになりました。他のバンドルソフトがインストールされていた古いPCでは正常に動作するのでPCとの相性の可能性もあります。 書き込み時にBUSパワーだけでは危険と言う書き込みを見ていたので、セルフパワー用の電源を購入しようとしましたが、品切れで仕方なく、他の同径、同電圧のものを使用しています。 安い商品でもないので、標準付属でつけてももらうか、USB給電ができる電源ポートにしてくれても良さそうなもんですけどね。

年齢不詳さん
まだ試していませんので、参考にならないかと思いますが、スカパーを録画したLANディスクが貯まってきたのでBDに移そうかと思っています。